今週の言いたい放題 '98-5-31「鳥と核」

今日、ちょっと時間があってボーっと外を見ていました。
すると鳥が数羽、土の中の虫かなんかをついばんでいました。

その後もほんまにボーっと見てたら、他の鳥も何羽か飛んできて、餌をさがし てました。

よくよく見てると鳥も着地の時は頭を上げて少し羽ばたいて浮力をつけながら そっと降りてるんですね。旅客機のが着陸時に機種を上げてフラップを下げるみ たいに・・・・。
まぁ、人間様が鳥を真似てもともと作った飛行機ですから当たり前といえば当 たり前ですがね。

ふと、鳥のように飛べたら気持ちええんやろな、、、などという、ありきたり な事をうっかり考えてしまったのですが、ひねくれている私としてはやはり逆転 の発想というか、ちょっと考えなおしてみました。・・・・というほど大げさな 話でもないのですが。

鳥にしてみれば、飛べて当たり前なのだから、人がもし鳥のように飛べたとし てもそれはそれで、たぶん当たり前の世界であるんでしょう。いつも歩いたり走 ったりするの同じように、飛べるわけですよね。別に今、普通に歩いてて、別段 「気持ちいいっ!!」っていちいち思ってないから、飛べたとしてもそんなに感 動はないかもしれないです。

ただ、飛べたとしても、飛べなかったとしてもそれはそれなりに日々の生活を せっせと過ごしてるということだけは言えそうです。人も鳥も、一生懸命、金稼 いだり、餌をさがしてるわけですね。

ただ、鳥は

自分の為に、土の中の虫を殺して食べはします

が、

自分の為と言いながら、自分自身も消滅してしまう程の危険を犯す

といった矛盾した行動はしません。

自国防衛のためと言いつつ核に手を出す方々へ・・・・もっと自然を見ましょ う。





更新記録
'97-05-24 体にいい食べ物
'97-05-17 日本の存在価値
'97-05-06 明石海峡大橋
'97-04-26 財政改革
'97-04-20 家庭内暴力息子殺害事件
'97-04-08 へりくつ
'97-03-31 金融ビッグバン
'97-03-24 チェーン規制
'97-03-17 マスコミ
'97-03-11 文部大臣
'97-03-04 選挙前の様相
'97-02-26 子供のアニメ
'97-02-19 新井将敬
'97-02-17 原田選手
'97-02-12 金メダル
'97-02-04 その生徒
'97-01-30 因果関係
'97-01-28 ホンマヤロナ
'97-01-26 いっそ金利上げたら〜
'97-01-21 国会(こっけい)
'97-01-20 景気対策・金融対策
'97-01-12 日本のモータリゼーション
'97-01-04 郵便番号の7桁化
'97-12-19 ぽけもん
'97-12-10 公務員ボーナス
'97-12-05 立法改革

'97-12-04 聖次は悪くない。政治が悪い。


まぁ、このサイトの内容を転載しようって方はいらっしゃらないとは思います が、とりあえず、サイト内の内容についての著作権なるものは、私、吉弘聖次に 帰属させていただくということにします。よろしくどうぞ。