今週の言いたい放題 '98-2-17「原田選手」
長野五輪ジャンプの原田選手・・・いい味だしてますよねぇ。
団体戦での金メダルが決まった時にはなんか泣きじゃくってましたけど、えら
く実感伝わりました。
500mの清水、モーグルの里谷多映につづいてもらい泣きしてしまいます。
・・・ホント、今回の五輪は感動が多いですね。
原田選手は、リレハンメルの時の団体で最後、プレッシャーに負けてしまった
ような形になりましたけど、今回も団体戦の一回目のジャンプは、プレッシャー
だったのでしょうか?失敗ジャンプになってしまいましたよね。
その分、個人の銅メダルの時といい、団体戦金メダルの時といい、嬉しさもひ
としおって感じで、その喜びよう、嬉し泣きを見る限り、人のよさというか、ス
トレートな性格がにじみ出ていたような気がします。
どっちかっていうと、図太い神経とプレッシャーに強い性格の持ち主というよ
りは、明るい性格の中にもナイーブで繊細な神経の持ち主なのかな?と思ってし
まいました。
そうだとすると、原田選手にとって、今回のような大舞台でのあの全日本国民
からの期待と声援っていうのは、ひょっとしたら、つぶれてしまいそうなぐらい
の、大プレッシャーだったのかも知れません。
大変なことです。多分、寿命も何年かちぢまってるでしょうねぇ。
ただ、あのキャラクターだと、この先いつになるのかは知りませんが、何時の
日か引退してもその後は芸能界がしっかり待っているような気もします。。。。
芸能界で思い出しましたが、今回の
長野オリンピックのメダルって、なんとなく美川憲一の顔に似てませんか?
皆さん、一度よ〜く見てください。
更新記録
'97-02-12 金メダル
'97-02-04 その生徒
'97-01-30 因果関係
'97-01-28 ホンマヤロナ
'97-01-26 いっそ金利上げたら〜
'97-01-21 国会(こっけい)
'97-01-20 景気対策・金融対策
'97-01-12 日本のモータリゼーション
'97-01-04 郵便番号の7桁化
'97-12-19 ぽけもん
'97-12-10 公務員ボーナス
'97-12-05 立法改革
'97-12-04 聖次は悪くない。政治が悪い。
まぁ、このサイトの内容を転載しようって方はいらっしゃらないとは思います
が、とりあえず、サイト内の内容についての著作権なるものは、私、吉弘聖次に
帰属させていただくということにします。よろしくどうぞ。