今週の言いたい放題 '98-3-17「マスコミ」

相変わらず、ちょっとしたいざこざからの殺人事件が後を絶ちませんねぇ。

ワイドショーを見ているとホント、毎日、日本全国からの殺人事件が報道され ています。
ちょっとした喧嘩、口論から殺してしまっているようです。それも衝動的とい うか、後先考えずにその場での思い付きのように「えーい、こうなったらこいつ 殺してまえっ」てな感じが多いようです。

また、これを毎日のようにテレビとかのマスコミが報じているわけです。それ を見ている私も馬鹿なんですが、ひょっとしてこの報道自体が世の中の殺人事件 を間接的に挑発してると思いません??

こうも毎日のように、殺人事件が日常茶飯事のように伝えられると、一種の暗 示というか知らず知らずのうちに殺人事件というものが日常的な事柄のように皆 が潜在的に感じてしまっているのではないでしょうかね。んで、いざ自分が喧嘩 ・イザコザの当事者になった時に、相手を殺すということに関して心理的な抵抗 がさほどなく、殺人に至ってしまう・・・・・・

それをまた、マスコミが報道して、皆がそれを見る・・・・んでまた殺人事件 を犯してしまう。
ひょっとして、この悪循環の中に世の中が入ってしもたんとちゃうん???? って思ってしまいます。
これだけ人が多いと、いざこざなんかもしょっちゅう起こるし、下手したらこ の悪循環からぬけられへんのとちゃいまっか?

ちょっと前のページ でも書いたけど、マスコミの影響とかを受けやすい低年齢の子供たちには特 にその影響も大きく出ると思うし、今の暴走中学生もその辺がやっぱ原因のよう な気がしますね。本人達はそうは当然思ってないと思うけどね。

マスコミも、あまり同じような殺人事件ばっか報道すんの止めて、(まぁ視聴 率上がるんやったらしゃぁないけど・・・・)たまには、殺人事件起こしそうに なったけど寸前で気が変わってガマンして未遂になったとか、ぎりぎりで思いと どまって事件起こさんと済んだ人の話とか報道したらどやろ。その人達の寸前で の葛藤とか心理状態をわかりやす〜くレポートすんねん。
今、殺人事件のこと克明にレポートしてるレポーターおるやん、あの人らが逆 に思いとどまった時の精神状況をレポートすんねん。そしたら、そういう番組を 見てた人がいざ喧嘩しても、思いとどまる確立が増えるんとちゃう?

(そういう映画とか作ってもええかもしらんなぁ。一時間半以上かけて見てる 人も巻き込んで映画の中で殺したくなるようなキャラクタ作りこんで主人公がラ ストシーンでついに殺ってしまうっ!!!て所でいきなり思いとどまって終わる 映画作んねん。皆、感動すんで。)

結局は国民を洗脳するようなことかも知らんけど、それ以前に

今ある殺人事件の報道自体、国民に人を殺すように洗脳してるようなもんとち ゃう?







更新記録
'97-03-11 文部大臣
'97-03-04 選挙前の様相
'97-02-26 子供のアニメ
'97-02-19 新井将敬
'97-02-17 原田選手
'97-02-12 金メダル
'97-02-04 その生徒
'97-01-30 因果関係
'97-01-28 ホンマヤロナ
'97-01-26 いっそ金利上げたら〜
'97-01-21 国会(こっけい)
'97-01-20 景気対策・金融対策
'97-01-12 日本のモータリゼーション
'97-01-04 郵便番号の7桁化
'97-12-19 ぽけもん
'97-12-10 公務員ボーナス
'97-12-05 立法改革

'97-12-04 聖次は悪くない。政治が悪い。


まぁ、このサイトの内容を転載しようって方はいらっしゃらないとは思います が、とりあえず、サイト内の内容についての著作権なるものは、私、吉弘聖次に 帰属させていただくということにします。よろしくどうぞ。