今週の言いたい放題 '98-5-17「日本の存在価値」
サミットに出た橋本さんが「アジアからの唯一の参加国として発言をし、議論
の方向づけをできた」と評価してました。
なんか、ちょっとその「議論の方向づけ」ができて喜んでるってことは、いか
にもともとは存在感がなかったかを表しているように思えてしかたありません。
クリントンはわざわざそんなコメントはしないでしょう。
インドの核実験に対し、パキスタンも「実験し〜たいわぁ」と言ってるみたい
です。普通に考えれば、インドも含めて「こいつら、何考えとんねんっ!!」と
怒らねばなりません。
ですが、ふと、我が日本を考えた場合、「核なんか絶対持たへんよ〜〜・・・
」と気取ってますが、ほんまにええんかいな?とふと考えてしまいます。
・・・いやいや、別に私が「日本も核を持つべきだぁっ」て、そんなだいそれ
たこと言ってるわけではないですよ、はい。
ただ、なんていうか、他の国は、インドにしてもパキスタンにしても、フラン
スにしても中国にしても、当然、アメリカにしても、・・・皆、なんだかんだ言
ってしっかり自国の防衛について真剣に考えてるような気がするんですよね。
なんかあった時、そんなこと絶対困るんやけど、万が一なんか起きたとき、一
番うろたえるのは日本じゃないの?って感じがします。
例えば、パキスタンも核の整備をやっちゃって、インドとパキスタンがこの先
、なんかあって、どっちかの国が核ミサイルで牽制しようとしますわね。当然、
アメリカとかは黙って見てはないと思うけどその時インドがパキスタンを直やる
と、反撃食らうからマズイってことでどっか、反撃が恐くなくってそのくせ世界
へのインドの「やる気」を見せつける影響が大きい国ってことになると、結構、
極東に位置してる
「倒れかけ物真似経済大国」
は格好の餌食になりませんかね?
この「倒れかけ物真似経済大国」にミサイル打ち込んだら、まぁそこそこ有名
な国やし、回りからは「インド、やりよった〜っ」って思われるし、まぁでも今
となってはお金出すしか脳がないとこやから、人類の未来にとっての損害もあん
まり大きくないかも知らんし、、、、、、まっ、えっか〜とか他の国も思ったり
して、、、
・・・・・そんな風にならんように、なんとかせにゃならんのちゃうかなぁ。
古くからの日本の文化をもっと大事にするとか、(京都に原爆が落ちなかった
のはそいででしょ)もっと、オリジナリティのある工業製品を作るとか、アメリ
カよりも情報・通信のインフラ整備に金かけて、世界の中での「近未来情報通信
社会モデル国」とかになるとか、スウェーデンよりも福祉を充実して福祉先進国
を目指すとか、最後の手段として、核でも持ちますか?????
早いことなんか取り柄を持った国になっとかんと、この国、ほんまにやばいん
とちゃう?
更新記録
'97-05-17 明石海峡大橋
'97-04-26 財政改革
'97-04-20 家庭内暴力息子殺害事件
'97-04-08 へりくつ
'97-03-31 金融ビッグバン
'97-03-24 チェーン規制
'97-03-17 マスコミ
'97-03-11 文部大臣
'97-03-04 選挙前の様相
'97-02-26 子供のアニメ
'97-02-19 新井将敬
'97-02-17 原田選手
'97-02-12 金メダル
'97-02-04 その生徒
'97-01-30 因果関係
'97-01-28 ホンマヤロナ
'97-01-26 いっそ金利上げたら〜
'97-01-21 国会(こっけい)
'97-01-20 景気対策・金融対策
'97-01-12 日本のモータリゼーション
'97-01-04 郵便番号の7桁化
'97-12-19 ぽけもん
'97-12-10 公務員ボーナス
'97-12-05 立法改革
'97-12-04 聖次は悪くない。政治が悪い。
まぁ、このサイトの内容を転載しようって方はいらっしゃらないとは思います
が、とりあえず、サイト内の内容についての著作権なるものは、私、吉弘聖次に
帰属させていただくということにします。よろしくどうぞ。