朝から暑い。エアコンが効いた部屋なのに暑さが伝わる。
前日、兵庫の豊岡では39.1℃になったらしい。体温より暑い。
朝食まで用意していただき、宇治駅まで送っていただいた、「アゴアシ付」の生活をしてしまった。
宇治からタクシーでサンガのクラブハウスへ。
昨日の夕方に届けてもらった高所作業車「ハイライダー」をチェック。
電信柱の工事をするわけではないが、これが必要。
35度を越す炎天下の芝生の上は、普通以上に照返しが強く。日焼けしていくのと、取った水分が蒸発していくのがわかる。
予定よりかなり遅れて午前の部終了。
やはり暑いと選手もコーチもスタッフも、思ったように動けないらしい。
昼食は「城陽飯店」(城陽市寺田tel2-4835)へ。
“チャーハン(\460)”と“餃子(\200)”を注文。
餃子はなんと7個で200円。安い!
“チャーハン”はちょっと量が少なめ。油がちょっと多いかな?
しかし、“餃子”は良い。
野菜餃子で肉はほとんど入っていないが、手作りで丁寧にやっている。
200円でこれなら大合格である。
午後も「アジイ、アジイ」と唸りながら、はじめる。
はじめる前に、コーチと選手がシュート打って遊んでいたが、コーチのシュートが凄い。
さすが元Jリーガーである。
ロケは、押して押して、外の分が終わったのが18時だった。
その後、中でコメントを撮るのだが、それまで撮影に協力してくれたユースの子供たちの代わりに、ジュニアユースの練習が始まり、それが終わるまで待ちになった。
そんな中、撮影終了が21:26分。京都駅発の最終のぞみが21:33分。
もう、帰れない。
結局、朝出てきたO家さんちにまたお邪魔する事になってしまった。
なんて迷惑な俺なんだろう。
それに対して、O家夫妻は嫌な顔ひとつ見せずに、いつもの笑顔で応対してくれる。
本当に感謝している。
2000/7/23