高速を速く走る方法
ここで僕が書きたいことは、高速を無理して飛ばして速く走る方法ではありません。

あくまで、「安全に」 「楽に」 「速く」 です。

そして、なによりも大切に思うのが

美しくドライブするということです。

新幹線とあまり変らないよ!?

東京の恵比寿で親戚の結婚式があったとき、4時半にお開きでそのあと、僕と同じ阪神間に住むおじはJRで東京まで出て、新幹線で帰りました。僕は両親を車に載せ、すぐに東名高速にのって帰りました。宝塚インターを出て、ファミレスにはいってちょっとおそめの夕飯をとりました。席についてすぐ、おじに電話をしたところ、大阪についたあと、梅田で夕飯をとり、阪急電車で家に帰ってきたのが、ほんの30分か40分前とのことで車の早さに驚いていました。

新幹線とあまり変らないよ!? 2

千葉のおばが亡くなった時、父は先に亡くなる前から千葉に入っていましたが、母はこちらに残っていました。僕は葬式の日は重要な会議があり、会社は休めませんでした。前日は日曜日で安置所が5時までしかあいていなく、亡くなったおばに別れを言いに行くかどうか悩みました。母は新幹線で行くつもりですが、新大阪までは母の車で送れといいます。僕はこちらに残るわけです。ですが、荷物がおおく、小さくまとめるのがたいへんです。結局僕が帰りの新幹線の予約をしてから母をつれて母の車で千葉まで走ることにしました。時間は10時くらい。。5時までに千葉にいかなければ、亡くなったおばと対面できません。結局千葉についたのは4時ごろで、ちゃんと亡くなったおばにゆっくり別れをつげることができました

Chapter1 どうすれば早く目的地につけるか?
Chapter2 高速道路の車線について
Chapter3 高速道路のマナー
Chapter4 周囲がわかるスピード
Chapter5 車線変更ができるスピード
Chapter6 取り締まり
Chapter7 こんな運転していると・・・
Chapter8 こんな運転をしてください。(精神面)
Chapter9 こんな運転をしてください。(技術面)
高速を速く走る方法・・・・・・結論から先に言ってしまえば

無理を絶対にせず、余裕のある自分のスピードで、マナーをしっかり守って走ることです。

このサイト内にあるすべてのコンテンツの著作権は制作者である吉弘聖次に帰属します。また、すべてのコンテンツの無断での商用利用を禁じます。