フジテレビ7階の屋上庭園へ続く階段の前に トロたちポケピの描かれたテントが。 見た目もカワイイこのテント、 いったい何なのかと思っていたら なんと『トロっこ列車』の車庫だったとか。 |
![]() |
![]() |
こちらは『トロっこ列車』の停留所。 フジテレビ前の始発駅のほかに 自由の女神前やパレットタウン前など 全部で5つの停留所を循環運行。 1時間に1往復していました。 乗車待ちの長い列ができていることも しばしばありました。 |
こちらがその『トロっこ列車』。 前面と最後尾にトロの顔が それぞれ描かれていました。 パステルイエローに水色が映えて とってもかわいかったです♪ |
![]() |
![]() |
先頭車両は列車らしく 機関車のようになっていました。 客車部分の側面には ポケピたちやクロが描かれ こちらもかなりかわいかったです。 |
機関車の運転室内には トロのぬいぐるみが。 外見だけでなく中身も トロ仕様になっていました。 |
![]() |
![]() |
こちらは7階屋上庭園の めざましランド内に設置された 『トロピカルなトロのお店』。 店内にはトロと旅するグッズが 所狭しと並んでいました。 |
そして今回の目玉のひとつ(?)、 その名も『金ピカトロ像』。 ピカピカに輝いておりました(笑)。 イベントも後半になるとその輝きも薄れ ところどころ金色がハゲてしまい 地肌(?)が見えたりしてましたが(汗)。 毎週土曜日に行われた生トロ撮影会で 生トロちゃんが身につけていたのと同じ トロピカルなアイテムを持っていました。 |
![]() |
![]() |
トロピカルなトロのお店の入口横には ガチャガチャが設置されていました。 中身はミニミニガチャポケットマシン、 ぷちタオル、ファスナーマスコットの3種類。 どれもトロと旅するのオリジナル商品でした。 |
イベントレポート・メニューへ戻る | 次を見る |