辻元さんが辞職しました。
メディア、世論、自民以外の政界、巨泉さん、皆、辞職を早くすべきと言っていました。

国会議員の辞職、そんなに意味があるのですか?
僕にはわかりません。
日本国中の人が、こぞって、辻元議員の辞職を騒いでいましたが、
街頭インタビューで、「早く辞めるべきだ。。」と言っていた、あなた、
議員の辞職の意味がどれだけわかっているのですか?
よろしければ、説明して欲しい。

選ばれた人なので、皆がその人を見て、判断して、
その結果
国会議員であって欲しい
国会議員であって欲しくない
という、漠然とした事が一番重要でないのかな?
と僕は思います。

そういった意味では、鈴木宗男は、おそらくかなりの人が国会議員として居座ることに嫌悪感をいだいていると思います。

辻元さんはどうだったのでしょうか?
メディアは、
疑惑を解明するために、、・・・・
責任をとって、、・・・・
辞めてから真相を暴くのがいい、、
・・云々にて、早期辞職の空気でした。

社民等も、
・・・・・・・・なんか、裏がありそうな雰囲気にて、、・・・・
早期辞職の空気でした。

世論は、、・・・・
これらの空気におどらされて、
「早期辞職をするべき」
と、一種の洗脳を受けていたのではないでしょうか?

少なくとも僕はそう思っていますし、鈴木宗男ほど、辻元清美が国会議員として居座ることに嫌悪感は感じていません。

そりゃ、実は辻元清美も他の政治家よろしく、腹黒く、全て分って自分から詐欺行為を働いていたのであれば別です。
ただ、、それはまだわかりませんよね。

加藤さんは、、、国会議員をつづけてもらうということに対する嫌悪感としては、二人の中間かなぁ・・。


あえて、世論に問いたいですね。

何故?辻元清美は辞職をしなければならなかったのか?
「責任問題」とかいう、表面だけの言葉での理由ではなく、もっと掘り下げた理由はどこにあるのでしょう??


鈴木宗男、加藤紘一のように、辻元清美も、社民党のみ離党して、、、、
辻元清美いわく同罪議員を国会の場で、与野(当然社民の土井たか子含め)党関係なく暴露しまくったらよかったのではないかと思いますね。


それができなかったのは、
1.親がわりの土井たか子を裏切れなかった

2.社民党からのなんらかの圧力

3.政界全体からのなんらかの圧力

てなところでしょうか?


辞職にインタビューでの歯切れのなさ・・
「余計なことをこれ以上したら、ピースポートもろともほんまに海に沈むことも考えられるでぇ」・・・
などと、 生命の危機をも脅かすような脅迫がなかったとも、、言いきれませんよねぇ。。。

結局、政治家は特権を与えられ、その特権の中で皆で、「なぁなぁ」の世界で甘い汁をすってるわけでしょうね。
いろいろと、それを一部の「(正義の)抵抗勢力」があばこうなどとすれば、皆かかって、国民には見えないように、想像もできないほど、汚い手でそれをはぱむのでしょう。。たぶん・・。

与党は、証人喚問もせず、辞職したので、刑事告発もしないようですよね。
そうやって、闇に葬り去る。

こんなことばかりに時間を使って国民の金を無駄遣いし、
献金と称して国民の金をだまし取りつづけ、
ちっとも国のために働かない。。。

それが今の、というか、昔からの日本の政治家ですよ。

誰も、甘い汁なしに、何がうれしくって政治家なんてなるもんかい。
だから、特権が与えられ、甘い汁がすえる構造になってるわけで、言わば、日本最大、いや、人類最大級の必要悪だと思いますね。

でも、多少、乱暴な言い方ですが、甘い汁は甘い汁で、国民にもっと見える形にして、もいいんでないかと思います。

そのかわり、政治として、国として、一般国民に恩恵のあるOutputを今まで以上に出して欲しいですね。

景気がよくなって、国民全体がHappyになるのならば、秘書の名義貸しぐらい、僕はどうでもいいです。